おはようございます。
朝からこんなタイトルですいません。
しかし亡くなった方の遺骨をどうするのかといった問題は昔からある話しで、
核家族化となった最近ではあの人のお墓には入りたくないとか、
引き取り手のない遺骨もあるそうです。
誰もが思う事ですが、死んでからもなおこうした問題はかけたくないし、起こって欲しいと思いません。
専門家がトラブル防止策として
根回しをすることが大切である、と言ってました。
それには、誰に遺骨の面倒を見てほしいか。どうしてその人にお願いいたいのか。その為にどれだけお金を残すのか。
感情的にも金銭的にも伝える必要があるようです。
こうしたトラブルが多くなったのは、昔ながらの家族制度が崩壊して核家族化が当たり前になったからなのでしょうか。
震災の時には絆・絆と言われていたのが空しく感じるものです。
よくある質問
「相続手続きについて」 | 「相続(空家)不動産の売却について」 |
「遺言書作成について」 | 「ご依頼する際に」 |
「ご相談にあたって」 | 「相続手続き費用について」 |
アクセス
*建物1階がスーパーのマルエツです。
東京都港区三田2-14-5
フロイントゥ三田904号
行政書士法人スタートライン
- JR「田町」駅徒歩約7分
- 都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩5分
- 都営大江戸線「赤羽橋」駅徒歩8分