相続民法改正の勉強
日々想うこと・感じたこと,相続・遺言・後見,行政書士
2018年9月18日
おはようございます。
三連休はいかがお過ごしでしたか、少し涼しくなって活動しやすくなりましたが、
体調崩されている方も多いようですので体調には気をつけてください。
さて先の国会で相続に関する民法の大改正がありました。
施行は先の話ですが、専門家としていち早く理解し先の改正を見据えて相談者に対応する為に、
まずは勉強会

分かりやすい講義に大変勉強になりました。
さらに知り合いの弁護士が本を書かれたということで

こちらで勉強中。
早いもので2019年1月か割るものもありますので頑張ります。
よくある質問
| 「相続手続きについて」 | 「相続(空家)不動産の売却について」 |
| 「遺言書作成について」 | 「ご依頼する際に」 |
| 「ご相談にあたって」 | 「相続手続き費用について」 |
アクセス
*建物1階がスーパーのマルエツです。
東京都港区三田2-14-5
フロイントゥ三田904号
行政書士法人スタートライン
- JR「田町」駅徒歩約7分
- 都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩5分
- 都営大江戸線「赤羽橋」駅徒歩8分
初回相談無料!!
相続手続き・遺言・不動産に関するお悩み、お気軽にご相談ください。
東京・神奈川・千葉・埼玉を中心に全国対応
![]()
受付時間:10:00~19:00(月〜金)
10:00~17:00(土)
- 誰に頼むか迷ったら
- トラブルを回避する提案力
- 説明や報告しっかりで安心




