5年に一度の必修研修
おはようございます。
梅雨に入りましたね、ジメジメとした季節ですが
そんな時期だからこそ張りきって頑張りたいと思います。
さて行政書士になると5年に一度の必修研修があります。
5年前はちょうど東京に事務所を移転したときになりますので感慨深いですね。
東京都行政書士会館。こちらで受講です。
必修の倫理研修です。
主に職務上請求書を使い方と行政書士法の確認になります。
特に職務上請求書を相続手続きに欠かせない戸籍謄本等を取得するのに使用するもので、
悪用しないことが大前提ですが、使用法の再確認の為に受講します。
とはいえ、昔はこれを探偵業者に売り飛ばして悪用した方もいたようです。
3時間の長丁場の受講、勉強になりました。
受講の証の修了証書
次回はまた5年後。
5年後どうなっているんだろう、日々精進してがんばります。
![日本全国どこからでも相談・解決 相続手続き・遺言書作成事例集](/wp-content/themes/stline-s/img/banner_measures.gif)
よくある質問
「相続手続きについて」 | 「相続(空家)不動産の売却について」 |
「遺言書作成について」 | 「ご依頼する際に」 |
「ご相談にあたって」 | 「相続手続き費用について」 |
![「相続手続き」代行サポート](https://st-line-isansouzokusoudan.jp/wp-content/uploads/2022/07/64b8ffc33558086b078ea2b7739179cb.png)
アクセス
![スタートライン行政書士事務所の外観](/wp-content/themes/stline-s/img/photo_front01.jpg)
*建物1階がスーパーのマルエツです。
東京都港区三田2-14-5
フロイントゥ三田904号
行政書士法人スタートライン
- JR「田町」駅徒歩約7分
- 都営三田線・浅草線「三田」駅徒歩5分
- 都営大江戸線「赤羽橋」駅徒歩8分