こんばんは、暑い日が続きますね。
室内と外との気温差がありますので、体調管理には気をつけてください。
さて本日はNPO仲間の税理士先生が主催されいている想続塾の勉強会に参加してきました。
テーマは「サザエさん家で学ぶ、生前贈与でHappy相続対策」
一般的な贈与から特例まで、基本的なことから教えて頂き理解が深まりました。
ポイントは、証拠を残すこと。もらう人が認識していないと、名義がその人でも贈与にあたらない可能性もあるのです。
相続対策しないで相続税かかるよりも、早めに、かつ、証拠を残す形で生前贈与をした方が節税にもなりますし、
もらった方にとってもメリットがあるので提案はしやすいと思います。



よくある質問
「相続手続きについて」 | 「相続(空家)不動産の売却について」 |
「遺言書作成について」 | 「ご依頼する際に」 |
「ご相談にあたって」 | 「相続手続き費用について」 |


