遺言・相続研修
日々想うこと・感じたこと
2013年9月25日
こんにちは。
あいにくの天気ですね。こんな日もありますよね。
昨日は一カ月続いた研修の最終日でした。研修を運営して頂いた皆様、講師の皆様、有難うございました。
昨日は遺言・相続の研修がありました。
基本的な所から実務の流れ、マメ知識まで、新たな知識の吸収と今までのもの理解が深まりました。
その中でお客様への説明の仕方について。
例えば遺言は、「いごん」と「ゆいごん」といったように法律家と一般の方では読み方が異なります。
どちらでも、と思う方がいるかもしれませんが、難しい事を分かりやすく理解しやすく心がけることは法律家として大切なことです。
ちょっとしたことかもしれませんが、こうした一つ一つが見落としてしまうと大きな事へとつながりかねませんので、私は大切にしていきたいと思います。



よくある質問
「相続手続きについて」 | 「相続(空家)不動産の売却について」 |
「遺言書作成について」 | 「ご依頼する際に」 |
「ご相談にあたって」 | 「相続手続き費用について」 |


