みなさま、こんにちは。
あと二日で今年も終わりますね。あっという間です。
まだ早いですが、来年は今年以上に上を目指して頑張りたいと思います。
さて前回の続きですが、単なる相続手続きでは終わらない
今回たまたまですが、相続不動産が区の不燃化特区のエリアに該当していました。これは空き家不動産を増加させないために、解体費用の一部を助成してくれるもので、条件があります。
今回老朽建築物除却助成にかかわる申請を年度末に行いました。
あくまで最初の申請ですので、助成金が認定されるまでは先の話ですが、
知っているのと知らないのでは、違います。
こういうことを把握することも大切だと改めて感じました。
空家対策にいい制度ですね。



よくある質問
「相続手続きについて」 | 「相続(空家)不動産の売却について」 |
「遺言書作成について」 | 「ご依頼する際に」 |
「ご相談にあたって」 | 「相続手続き費用について」 |


